平成27年9月議会

・防犯カメラの設置状況について。主要な交差点などには設置するべきではないか。
・本市の身体障がい者に向けた一般事務職の求人の採用条件について。自力通勤という条件は削除するべきではないか。
・行田らしいまち並みづくりとにぎわい創出基本計画について。もっと多様な人たちが参加するべきではないか。

平成27年12月議会

・商店街について。市としてどのように位置付けているか。経済的な状況は把握しているか。文化的な状況は把握しているか。中心市街地に駐車場が必要ではないか。中心部と周辺部との交流を推進するべきではないか。

平成28年3月議会

・障害者差別解消法制定に伴う市の取り組みについて。どのようにPRするか。職員の対応要領は作成するか。相談窓口は設置するか。支援するための協議会を設置するか。差別をなくすための条例を制定するべきではないか。身体障がい者向けの一般事務職の応募条件の中の、「自力による通勤ができる」や「活字印刷文による出題(筆記試験)及び口述試験(面接試験)などに対応できる」は削除するべきではないか。

 

平成28年6月議会

・本市の市民活動の現状と今後について。市の認識は。
・コミュニティセンターみずしろについて。老朽化の対策は。有料化についてしっかりした議論をするべきでは。なぜロビーでの飲食が禁止なのか。
・所有者不明の土地について。本市にどのくらいあるのか。問題は起こっているか。どのような対応をしていくか。

平成28年12月議会

・アートを活かしたまちづくりについて。全国的に広がっているアートとまちづくりの動きについての認識は。チャレンジショップをアートスペースとして活用してはどうか。本市のアートギャラリーをもっとオープンな施設にできないか。本市のアートギャラリーは市民は利用できないのか。本市のアートギャラリーを作品の展示だけでなく様々なまちおこしの会場として活用できないか。埼玉県で盛んになっている障がい者アート展を行田市でも開催出来ないか。

平成29年3月議会

・本市におけるノーマライゼーションの取り組みについて。障がいのある児童生徒の在籍数は。就学支援委員会のメンバー構成と活動内容について。キラキラサポーターの勤務状況は。支援籍制度の実施状況について。
・地元コンテンツの活用について。地元が舞台になっている作品には「陸王」以外にどんな作品があるか。「のぼうの城」映画化に際して市はどんな取り組みを行ったか。「陸王」のドラマ化に際して市はどんな取り組みを行うか。この機会をどのように活かしていくか。

平成29年6月議会

・学校施設の防災機能強化について。中央小学校の屋外トイレは改修するべきではないか。中央小学校のプールを防災対応型のプールに出来ないか。学校施設改修の財源について国の補助制度はあるか。
・子育て世代に優しいまちづくりについて。親子に人気のじゃぶじゃぶ池を水城公園、総合運動公園、さきたま古墳公園などに整備できないか。

平成29年9月議会

・ふるさと納税について。本市の実績は。他市町村の実績は。本市独自の取り組みは。どのように差別化を図るか。体験型の返礼品を増やしてはどうか。福祉施設の授産品も返礼品に加えるべきではないか
・まちにもっと音楽を。本市には屋外でライブやコンサートができる場所はどのくらいあるか。屋外でイベントができるように多目的ステージを整備してはどうか。

平成29年12月議会

・多様な主体による協働のまちづくりの推進について。具体的にどんな協働が行われているか。協働によるメリットとデメリットは。今後の課題は。行政提案型事業に取り組むために、NPOや市民活動団体と行政の抱える課題を共有しているか。それぞれの部署の課題を一元管理することはできないか。

平成30年6月議会

・おもてなし甲冑隊について。結成の経緯と目的は。お給料や社会保険について。これまでのメンバー数について。予算が減ったが市として甲冑隊の必要性を認識しているのか。今後出演料をいただいての活動などは可能なのか。活動実績について、SNSのフォロワー数なども含めて把握しているか。民間事業者との協働を推進するべきではないか。
・子ども食堂について。行田市の子供たちの貧困の状況についてはどのように認識しているか。子ども食堂の取り組みを支援していくべきではないか。支援のために市、学校、教育委員会などで連携を強化するべきではないか。

平成30年9月議会

・バリアフリー法改正に伴う本市の取り組みについて。バリアフリー基本構想、およびマスタープランを作成するべきではないか。重点整備地区は指定しているか。当事者を含めた協議会を組織するか。定期評価や見直しはどのように行うか。
・小規模店舗のバリアフリー化について。どのくらい実態把握できているか。
・学校施設のバリアフリー化について。車椅子で利用できるトイレを設置している小中学校の数は。
・妊婦さん目線のまちづくりについて。公共施設の自動販売機にノンカフェインの飲み物を入れるべきではないか。

平成30年12月議会

・市政に対する一般質問
1 行田市総合振興計画について
①第5次計画の検証と第6次計画の策定について

平成31年3月議会

・市政に対する一般質問
1 地域ラジオの活用
①FMクマガヤとの連携について
2 子育て環境の改善
①市職員の育児休暇について
②保育園、幼稚園の給食室の衛生管理について